

about visiting nursing
訪問看護とは
看護師が居宅を訪問して、主治医の指示や連携により行う看護のことです。
病気や障がいがあっても、医療機器を使用しながらでも、居宅で最期まで暮らせるように他職種と協働しながら療養生活を支援します。
主治医の指示に沿っての医療処置はもちろん、日常生活のご不安やお悩みについてのご相談にも対応します。
利用者様はもちろん、ご家族や介護されている方が安心して生活できるよう援助させていただきます。
service
訪問看護でできること

健康状態の観察
体温・脈拍・血圧などの測定、心身の状態を観察し異常の早期発見や再発予防

日常生活の援助
入浴・清拭・洗髪・排泄・食事の援助など

医療処置の観察
点滴・痰の吸引・チューブなどの管理・血糖測定・インスリン注射・人口肛門管理・床ずれ予防・傷の手当

服薬管理と指導
薬の効果の確認や副作用のチェック、服薬に関する援助

フットケア
浮腫・イボ・ウオノメなどのトラブルケア

療養相談
介護に関する相談・アドバイス、かかりつけ医・サービス事業者との連絡・調整
self-pay service
自費サービス
Wellvyでは通常の保険内での業務の他に、自費負担でのサービスもございます。
処置にかかわらず、日々の生活の中で困難なことがございましたらお気軽にご相談ください。

散歩

通院の付き添い

身の回りのお世話